
ごん太
3カ月目から、私たちが登場しましたね。

きゅう太郎
そうですね!
デザインも変わったし、記事の構成も整ってきましたね!
ブログ開始から3カ月目。自分らしさが少しずつ形に
2025年4月にブログを開設してから、3カ月が経ちました
この1ヶ月で記事を書くことに加えて、「ブログを自分らしく整える」ことに力を入れた期間でした。
デザインや構成に力を入れすぎて、記事を書く時間が少なかったのは反省点です。
3カ月めに取り組んだ3つのこと
1.ブログのデザインを自分好みにカスタマイズ。
- メイン画面と記事ページでヘッダーを分ける
- CSSで細かい装飾を調整
- 自分自身が「また訪れたくなる場所」を目指して改善
自己満足の世界ですが、「見た目」が自分好みだと愛着も増します。
今後も少しずつ手を加えながら、読者にも心地よい空間になることを目指します。
2.アフェリエイトをスタート
- 「もしもアフィリエイト」を通じて広告掲載を開始
- 紹介するのは「自分で読んだ本」「実際に使ってよかったもの」のみ
- 広告だらけにならないように、控えめな掲載を意識
「信頼できる情報源」としての軸はぶらさずに、読者の役に立つ形での収益化を模索していきます。
3.記事の型を決めた|ごん太ときゅう太郎の登場
- 記事冒頭にキャラクターの会話を入れる構成に統一中
- パッと見たときの読みやすさ、入り易さを意識
- 実在した、うさぎの「ごん太」とハムスターの「きゅう太郎」がモデル
ごん太、きゅう太郎は私が幼いときを一緒に過ごした大事な家族の一員です。
賢くて落ち着いていた「ごん太」と、いたずら好きだけどいつも一生懸命な「きゅう太郎」をそのままキャラクターに反映しました。
今後も彼らに活躍してもらう予定です。
記事数と閲覧件数の推移
項目 | 今月(3カ月目) | 2カ月目 | 1ヶ月目 |
記事数 | 25件 | 19件 | 12件 |
ユーザー数 | 42名 | 26名 | 5名 |
表示回数 | 858回 | 466回 | 47回 |
記事の更新がやや減った影響か、最近の閲覧数が落ち込んでますね。
ただし、全体としては着実に成長している様子です。
今後の展望|あくまで、細く長く続ける
皆さんに役立つ記事を書けるようになることを目指しながら、引き続き、細く長く続けていきます。
ブログのデザインを整えたり、分析データを見て対策を考えたりすることも結構楽しんでいるので、この調子で進めたいです。
また、ごん太と、きゅう太郎を登場させたので、彼らのことを思い出しながら、イキイキと活躍させてあげたいと考えています。
毎月だとあまり変化がないので、次の振り返りは5カ月目を予定しています。
まとめ
この3カ月で、ブログの見た目や構成、キャラクターの導入など、「自分らしさ」が少しずつ形になってきました。
これからも、読者にとって役立つ情報を届けながら、自分自身も楽しんで成長できるブログを目指していきます。