ようこそ!guiding careerへ

ブログ運営

初めまして! このブログをご訪問いただきありがとうございます。

皆さん、こんな気持ちになったことはありませんか?

  • 頑張りたい。でも、どうすればいいのか分からない…
  • 何度も同じことを指摘され、改善策が見えない…
  • 一生懸命工夫しても、誰にも評価されない…
  • 自分だけ仕事が遅くて、焦るばかり

もし、どれか一つでも共感できることがあれば、このブログが少しでもヒントになれたら嬉しいです。

このブログで私がお手伝いできること

私は一部上場企業の管理職として、こうした悩みをもつメンバーとともに試行錯誤しながら、成長の道を模索してきました。だからこそ、あなたが今感じている悩みにも、考え方変えることで乗り越えられる方法があります。

そのためにこのブログでは、多くの悩みに触れることで得られた沢山の気づきをもとに、具体的な考え方と実践的なヒントを共有していきますので、これをもとに一緒に答えを探していきましょう。

このブログをきっかけに、一緒に成長を目指していける場を作りたいと考えています。

ブログ作成は初めての経験ですが、まず行動を起こし、周囲のフィードバックを得ながら改善していきます。

このブログで大切にしたいこと

大事にしたいのは『考え方』です。インターネットで検索すると、悩みに対して『こうすれば解決できる』のように『やり方』を示しているものが多いと感じています。

悩んでいる方をみていると、『やり方』を真似しようとするあまり、うまくいかなかったときのリカバリーが難しくなっているように感じます。

ですので、このブログでは『考え方』を示し、上手くいかなかったときでも『振り返り』により『どうやってより良くするか』改善できるようにするために、以下のことを大切にしていきます。

  • 経験を共有する
    実体験から得た知識や考えたこと、感じたことを、皆さんのキャリアに役立つ形でお届けします。日々の学びや気づきが、皆さんの一歩を後押しできたら幸いです。
  • 成長を楽しめるようにする
    PDCAを軸に、目標を立て、実行し、振り返り、改善していく流れを中心に記事を書きます。こうすることで、上手くいかなかったとしても、改善を考えられる、しなやかなマインドを持ってもらえるようにしていきます。
  • 未来への羅針盤
    いつか、自分の子供にこのブログを読んでもらえたら素敵だな…そんな風に考えています。ですので、今、まさに私が感じていることを、新鮮なうちに残していきます。我が子がこのブログを必要になるのは、まだまだ先の話ですが、そんな未来を想像しながら、丁寧に文章を綴ります。

このブログは、小さな挑戦を重ねながら、読者の皆さんと共に成長していく場でありたいと考えています。

皆さんにとって、親戚のおじさんがそっと背中を押してくれるような、そんな温かい存在になれたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!